聖岳は、その名が魅力的でずっと登ってみたい山の一つでした(深田さんの言われる通りです)。7月下旬、赤石岳から縦走し聖岳を登りました。前夜は「百間洞山の家」に宿泊し山小屋とは思えない豪華な夕食(本格的なトンカツ&チキンのカレー煮&ミニ蕎麦等)を食べパワーをつけ、中盛丸山⇒小兎岳⇒兎岳⇒聖岳と歩きました。早朝、ガスが微かにかかりブロッケンを久しぶりに見ることができ気持ちよく縦走をスタート。このコースはアップダウンが厳しく、聖兎のコルは結構厳しい登りでした。聖岳山頂は大きく、この山がどっしりと見える理由が分かりました。瓦礫の九十九折をザクザクと音を立て聖平キャンプ場に下山しました。