大山(だいせん)は、ずっと登ってみたかった山です。しかし関東からは遠く、やっと今年(2021年5月)登ることができました。羽田空港から飛行機で米子空港に行き登山口の宿で一泊し、翌日登りました。「せっかく行くのだから」と天気予報を毎日チェックし、晴れの予報を見て予約しましたが(直前予約で費用がかかりました)、登山当日は曇りとなってしまいました。山の天気はこんなもんです。
大山の登山道はよく整備され、ガスの中でも迷うことなく山頂まで行けました。ガスは濃く、山頂の避難小屋近くに行っても山頂が見えないほどでした。しかし、避難小屋を過ぎ山頂にあるテラスに着くと急に陽がさし辺りのガスが晴れ、弥山と剣ヶ峰が姿を現してくれました。そして眼下には素晴らしい雲海が広がりました。感謝、感激、感動でした。そして写真を撮っていると、またすぐに濃いガスの中に包まれてしまいました。一瞬でしたが絶景を見ることができ、これも神様仏様のお陰と思い、下山時に大神山神社と大山寺にお礼をして帰りました。