草津白根山 (2,165m)

草津白根山は本白根山から湯釜あたりだろうと思いますが、2021年現在は湯釜に入ることはできないようです。私は入山規制前に湯釜を訪れ、白濁した緑色の水に驚嘆した覚えがあります。当時、湯釜は簡単に行けたことから多くの観光客でいっぱいでした(登山というより観光地?) 本白根山も2018年に噴火し記憶に新しいですが、この噴火前の2015年8月に行きました。当時も随所で硫黄の匂いが立ち込め、今思うと何時噴火してもおかしくない状態だったと思います。
登山は万座温泉から入山し本白根山山頂に行き鏡池周辺を散策後、万座温泉に下山しました。山頂付近にはハイマツが生え、この実を食べるホシガラスが見られました。またガレ場にはコマクサが自生し、群生している場所もありました。下山後、万座温泉の露天♨に入りましたが白濁した湯が野趣豊かで記憶に残っています。

万座温泉
万座温泉から登りました
本白根山
本白根山周辺
ホシガラス
ホシガラスとコマクサを見ることができました